›  100回のありがとうより お礼の1枚♪ › 行ってきました神の国

2011年11月14日

行ってきました神の国

2年に1回の同級生仲間の旅行

今回は

神の国、出雲へ出発です

今回はスゲ~遠い為

前日の0:00発です

今年の参加者は10名と

やや少なめですが

レッツゴ~です
行ってきました神の国



皆、超元気な10人衆

飲みまくって

しゃべりまくっています

約700㌔先の島根県、最初は

世界遺産でもある

石見銀山です

AM4:00を過ぎた頃、1人の脱落者発生
行ってきました神の国



1言で言うと、根性無し!

でも40過ぎには、ホントは普通

AM6:00元気ですよっ
行ってきました神の国



予定通りAM8:30

石見銀山到着です
行ってきました神の国



ここからガイドを付けて

発掘跡地へ向かいます

ヘルメットなどを借り、気分は川口探検隊です
行ってきました神の国


行ってきました神の国



それでは洞窟の中へGO!
行ってきました神の国



途中に立ち止まりガイドの説明を聞き

更に奥へ
行ってきました神の国



しかし、何処へ行ってもチョロけた奴ら

ふざけ合い、ちょっかい出し合い

オマケに屁までこく下品な奴ら

コウモリも笑ってました
行ってきました神の国




さて、お次は出雲大社です

今回自分は幹事なので勝手に

出雲大社と決めちゃいました

ちょうどこの日は神在祭が行われる日だからです


昼食です、やはりここへ来たら出雲そばです

大社のすぐ近くの蕎麦屋を予約しておきました

5色蕎麦を食べました

出て来たのは、この5色です
行ってきました神の国



皆嬉しそうにハシが進みます
行ってきました神の国



結構なボリームです


あっ!

今回は大食いの福山君は都合が悪く欠席です

きっと彼なら、軽く40色は食べたんだろうな!

なんて考えながら食べました

とても美味しかったです

さぁ、いざ出雲へ!


今まで沢山の寺や神社へ行きましたが

ここは今までの所とはチト違う感じを受けました

なかなか口では説明が出来ませんが

何かが別格!

包まれるような不思議な感覚

初めてなのに、どこか懐かしい

これも出雲のパワーなのかっ!
行ってきました神の国


行ってきました神の国



午後16:00から始まる

神在祭の準備も始まっています
行ってきました神の国



縁結と言えば、愛だの恋いだのを想像しますが

縁と言うのも幅広く、仕事も何もかも全てが縁なのです

全ての人が共力し合い、そして助け合う

今の自分たちに1番欠けている、全ての縁を大切にする心

自分が自分がの精神が強い現代ですが

このような所に来ると、その時だけでも

強く、優しくなれたような気がします

ここに集まっている全国の神々も

“古き良き日本に戻せ”

そんなことを言ってるように感じられました

皆さんも1回、ここへ来ることをお薦めします。


さて、出雲大社を後にして、今夜の宿のある

玉造温泉へ向かいます


続きは次回です
行ってきました神の国




















上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行ってきました神の国
    コメント(0)